
TOEIC Now ! は、TOEICで高得点を取るための勉強法を中心としたサイトです。リスニング、リーディングを攻略するための効率的な勉強法を、955点を取得した管理人の経験に基づいて解説しています。
勉強法以外にもコンテンツは沢山ありますので、是非ブックマークをお願いします。下のボタンでお使いのソーシャルブックマークに登録出来ます。
当サイトの管理人自ら制作した、リスニング学習に最適な iPhone / iPod Touch アプリ 「英語聴き取りプレーヤー」をリリースしました! iTunes Storeにて販売中です。
このアプリは、お手持ちのiPhoneやiPod Touchに入れた英会話教材の音声を自由に区切って、 聴きたい部分を好きなだけリピート再生が出来るアプリです。
リスニング学習は聴き直すたびに巻き戻すのが面倒でしたが、このアプリを使えば、 好きな箇所を好きなだけ繰り返し聴くことが出来ます。
最初にセンテンスごとに区切ってしまえば、区切り方は保存され、あとはセンテンスをタップするだけで ワンタッチ再生! 特に、ディクテーション(英語を聴いて書き取る)学習に最適です。
英語聴き取りプレーヤーは、iTunes Storeで購入出来ます。こちらのリンクからどうぞ → 英語聴き取りプレーヤー
設問が判っていて聞くのと、判らないで聞くのでは注意して聞くポイントが違ってきます。自分が出来る範囲で、アナウンスが読まれる前に設問を先読みしましょう。
文法問題で迷わない!TOEICではほとんどの人が最後の問題まで辿り着くことが出来ません。多くは文法問題で悩んで時間をかけ過ぎてしまっているからです。判らない問題はいくら考えても正解する確率が低いので、20秒考えて判らなかったら次の問題へ!
少しずつでも毎日勉強する!はっきり言って英語は簡単には上達しません。言い古された言葉ですが「継続は力なり」。1日20分で良いので毎日勉強してみましょう。特にボキャブラリは毎日の積み重ねが大事です。
熟語を重点的に覚える!意外におろそかにされがちですが、熟語を覚えることはとても大切です。文法問題の攻略に有効なのはもちろん、リスニング問題でも熟語力は重要です。知っているのと知らないのでは聞こえ方が違ってきます。
普段から英語のサイトを見る習慣をつける!日本人が苦手とする長文ですが、TOEICではそれほど難しい文章が出題されている訳ではありません。ある意味文法問題より易しいんです。普段から英語サイトに親しみ、長文を読むスピードを養いましょう。